nyoraikunのブログ

日々に出会った美を追求していく!

パラサイト 韓国でなければオスカーは難しかったなぁ?

f:id:nyoraikun:20200212100849j:plain
万引き家族』に似ているなぁと思った。黄色人種が欧米の映画祭でグランプリをとるのは、極貧の卑しいネズミのような生活をする姿が必要なのだろう。都市の洒脱な生活を描いたソフィスティケートな作品を評価する訳がない。しかし、ブルースリーがハリウッド映画で、鍛えられた肉体をスクリーンに披露することにどれだけ苦労をしたか考えてみれば、今回、作品賞を獲得したことは、凄いの一言である。
2月11日建国記念日であったから、満席の100名近くの中で観る映画もいいものだ。オリンピック、ノーベル賞とアジアの主要な功績は、日本が初めてという名誉は次第に過去のものになるのだろうか? 韓国の芸能は昔から進んでいるにしても、AKBとジャニタレが紅白でウロウロしているのを見ると不安になる。
壁が黄と黒のシミで汚れていて、コオロギが這いまわっている家が映されると、悪臭が鼻先をよぎるようだ。害虫消毒の燻煙車が迫ってくると、窓を閉めるか長男(ギウ)が家族に問いかける。父親が、コオロギがいなくなるから開けておけと命令する。
パク社長の邸宅で家庭教師をすることになったギウから、次々とあらゆる手段を講じて家族(父、母、兄、姉)をパク一家の仕事に従事させることに成功する。パク社長一家がキャンプに出ている間、居間で酒とつまみを出して、貧乏一家が大騒ぎしていると、天気が崩れて大雨が降ってきた。インターフォンが鳴り、予定外のことに貧乏一家は焦りだす。以前の家政婦(ムングァン)が、忘れ物をしたという話であった。なかなか出てこないので部屋に入ってみると、地下につながっている隠し扉があり、その奥には、借金取りに追われる夫がかくまわれているのであった。
お金を送るから面倒をみて欲しいと懇願するムングァンに首を振る極貧家族の母(現在の家政婦)であったが、階段で隠れて聞いていた父、兄、姉が足を滑らせて倒れ込んでしまう。その様をムングァンがスマホで撮影し、パク社長に送るぞと脅迫する。先ほど、一家がくつろいでいた居間のソファーにくつろぐムングァンが大笑いをして、金正恩の核ボタンのようなものだねと、北朝鮮のアナウンサーの真似をして、家族を罵る姿は実に面白い。
あらすじはwikipediaで調べればいいから、これがいいと考えたところだけ述べさせていただく。
高校2年生で受験勉強に励むパクダヘと家庭教師ギウの恋は、貧しさゆえにパラサイトの道を駆けずり回るネズミのような家族の物語に花を添えている。カーテンに隠れて2人はキスをしていた。外では、パク社長の息子ダソンの誕生日祝いを庭の芝生で多くの知り合いを招いて行っている。それを2階から見下ろすギウにパクダヘは、違う女のことを考えていたんでしょと嫉妬をにじませる。ギウは、寂しそうに、「優雅だな、俺も似合うかな」と問いかける場面はせつない。パクダヘを演じるチョンジソの表情、特に目で気持ちを表すところは出色である。
姉を演じるパクソダムの純粋な韓国人のような狐のような目も魅力的だ。そして、話し方に格調と気品があって、これも、このドロドロした暗い内容に、彩りを与えている。
貧富の差のコントラストが、この映画の見どころで、貧しいものが必死に這い上がろうと、醜いことに手を染めても生きようとする人間の本能を、殺人のグロテスクな場面を隠さず映すことで伝えている。この描写によって12歳以下は入場禁止ということであろう。日本の映画では、倫理の問題もあるのか、こういう表現に触れる機会がない。万引き家族のパクリのような気もしないではないが、やはり韓国の芸能文化の結晶でなければ、オスカーを得ることはできなかったのであろう。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村