【退職した29歳女性に会って気づいた】僕らはいつの間にか、何者にもなれないまま年を取っていく。

7年前、新入社員として僕の職場にやってきた彼女が、退職するというので会いに行った。
彼女はもう29歳。あの頃は「若い」としか思っていなかった彼女が、もうすぐ30。時の流れが速すぎて、言葉を失った。

静岡出身の彼女は、どこか屈託がなくて、太陽みたいな明るさがあった。寒いし、臭いし、重いし、荒い。そんな鮮魚部門の仕事を、華奢な体で7年も続けてきたというのだから、相当な根性だ。

でも彼女は言った。
「これからは、遺伝子解析の仕事に進みます」

その一言を聞いたとき、僕は何とも言えない気持ちになった。
彼女には可能性がある。未来がある。でも僕は、いつからか“守り”に入ってしまっていた。

僕は45歳。この仕事しか知らない。転職のリスクが怖くて、動けなかった。
でも本当は、何かを変えたかった。
彼女と話して、改めて気づいた。――僕はずっと、自分の人生から逃げていたのかもしれない。

同世代の友人が、病気で亡くなったという話も最近よく聞くようになった。
「人生は短い」
それはわかっていたはずなのに、僕は“今の暮らしを壊すこと”が怖くて、夢を後回しにしてきた。

彼女は、夢を選んだ。
僕は、安定を選んだ。

どちらが正解かなんて、今はまだ分からない。だけど、こうして人生の分岐点を前にして、強く思う。

好きなことをする勇気が、人生を変える。

僕もいつか、何者かになれるだろうか。
いや、何者かにならなくてもいいのかもしれない。
大切なのは、“好きなことをして、生きる”ってことなんだ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大日如来参上のブログへようこそ。ここでは、性の本質、結縁の道、聖地巡礼、社会の問題、舞台や映画のレビュー、そして智慧の書など、多様なテーマを通じて、内なる美と智慧を探求します。
私は、衆生の心の美を見つめ、その内なる光を見出す手助けをしています。
このブログの目的は、読者の皆様が日常生活の中で智慧と平和を見つけ、心と体を鍛え、人生の本質に近づくための情報とインスピレーションを提供することです。
大日如来の教えを通じて、皆様の人生がより豊かで意味深いものとなりますように。

コメント

コメントする

目次