社会の羅針盤– category –
-
婚活詐欺なのか? アプリで出会った女性に社債を求められた。
YOHOO知恵袋で、意見を求めるために、今までのKさんとのやりとりをまとめました。このまま、付き合いを続けていくべきか? 判断に迷っています。1回目www.xn--fhq32lm4eoko24c48b.com2回目www.xn--fhq32lm4eoko24c48b.com3回目www.xn--fhq32lm4e... -
マネジメントはロマンとソロバンの両方が大切なのか?
食品スーパーで働いているが、直属の上司が変わってしまったため、心身の疲れからか、以前より婚活に乗り気では無くなった。1人の坊さん好きの女性とのやり取りも、こちらが乗り気ではないため、尻すぼみになりつつある。 なぜ、それほど新しい上司に疲... -
職場の葛藤は相対性理論にあり!
スーパーの鮮魚部で働いている。現在、SSM(スーパースーパーマーケット)超大型店のサブチーフを勤めている。チーフがいない日の運営を任されているのであるが、52歳でパニック障害を患っている男が社員で一人いる。彼はいつも声や威勢でごまかして、... -
上司と部下の信頼比率のカギは親心にあり!
スーパーの鮮魚売場で働いているが、チーフから今日の仕事における問題点を指摘された。そして、くどくどと説教をされる。チーフ業務をする上で自分が大切にしているのは、心技結だそうだ。部下、上司、顧客との心の触れ合い、鮮魚の商品化技術、そして... -
落ち込む中で女を探す!アラフォーの秋!
11月1日(金)これからツヴァイの出会いのセッティングサポートで申し込んだ相手と19時に日比谷店で会ってくる。写真の彼女はとても綺麗で、何故承諾してくれたのかとプロフィールを読んでいったら、中卒ということがわかった。それで安心した。1年間... -
ロストジェネレーションとアベノミクス
4年前に、より大きい会社に転職した私は、現在、スーパーマーケットの鮮魚部で働いている。今年の新入社員が4人ほど研修で同じ店にきて、全部門を順繰りに回っていく。売場で売り込みをさせたり、作業場でしらすや鮭の切身をつめさせたりして、鮮魚の...