nyoraikunのブログ

日々に出会った美を追求していく!

三島由紀夫『午後の曳航』の舞台を巡る横浜山手の旅

f:id:nyoraikun:20201128203434j:image

三島由紀夫の名作『午後の曳航』の舞台となった横浜山手を訪ねました。この地は、作品の中で描かれた風景や物語の重要なシーンの数々が現実と交錯する場所です。文学と現実が交わる瞬間を感じる旅路をご紹介します。 山手の風景と『午後の曳航』

f:id:nyoraikun:20201201172420j:image

山下公園マリンタワーが目に入ると、竜二の心情がリアルに浮かび上がります。「喜びの涙が不安を取り除き…」という描写が、その場に立つことで一層深く胸に迫ります。文学の情景が実際の風景と重なり合う瞬間は、非常に感動的です。 港の見える丘公園からの眺め

f:id:nyoraikun:20201201172206j:image
f:id:nyoraikun:20201201172210j:image

港の見える丘公園から眺める夜景もまた、『午後の曳航』の一場面を思い起こさせます。「山手町の丘へ登って…」という描写が、まさにこの場所の風景そのものであり、小説の中で描かれる情景が現実に引き寄せられます。 神奈川近代文学館での発見

f:id:nyoraikun:20201128203445j:image

神奈川近代文学館では、三島由紀夫をはじめとする多くの近代文学作家たちの作品や資料が展示されています。一日中いても飽きることがありません。また訪れたいと心から思える場所でした。 『午後の曳航』の舞台裏

f:id:nyoraikun:20201128203451j:image

この樫の巨木の前で、竜二が命を落とすシーンを想像すると、心がざわつきます。まさに小説の中で描かれる「樫の巨木の繁った丘」がここに存在しているのです。この場所を訪れることで、物語の重みを実感できます。 結びの言葉

f:id:nyoraikun:20201128203637j:image

三島由紀夫が描いた『午後の曳航』の舞台を実際に巡ることで、作品への理解が深まり、より一層の感動が得られました。横浜山手の風景と文学が交錯する瞬間を、ぜひ体感してみてください。

www.xn--fhq32lm4eoko24c48b.com

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村