nyoraikunのブログ

日々に出会った美を追求していく!

お問い合わせフォームはこちら

朝礼で従業員の理想を唱和する意味を、考えたのは、今から92年前のことなんだ!

yahoo news smartnews newspicks、他、古今東西の本を開いても、皆同じことあかり言っているように思えてきて、何かわからなくなってきている。すべてが表面を変えることに過ぎず、難しい科学式を用いてロケットが出来て、人類が月や火星だけでなく、太陽系を超えて、人類の世界を拡張できたとしても、人の心の奥深くに眠るものは、容易で解決できそうにない。私の悩みは、社会をより良いものに変えよう、みんなでいい生活をしようという明るい企業家精神のあるものではなく、人間の心の奥深くにある深淵を覗きたい願望からきている。

MBA必読書50冊の中に出てくる幸之助論の中で、松下幸之助は、奈良の天理教の施設に入った時、みんながお金をもらうわけでないのに、イキイキと働いているのを見て、ピンときたとあった。お金以外に、社会貢献がしたい、よりよく人のためになる生き方がしたいというように、スピリチュアルなものを人間はもっていて、そういう気持ちで働けるような職場環境にしていかなければいけないと考えたそうだ。

それから幸之助は、毎朝、従業員に、遵奉すべき精神をまとめ、唱和させた。
「人は時に弱い本性の奴隷になるが、高い目標を掲げ毎日考えれば、人は一歩一歩それに近づき、より良い、より幸福な人間になれる」
7つの精神というものを考えた。
1、産業報国の精神 質の高い製品とサービスを適正価格で提供し、社会全体の富と幸福に寄与
2、公明正大の精神 公正と誠実を旨とし、常に先入観のない公平な判断を心がける
3、和親一致の精神 相互信頼と個人の自主性を尊重し、共通目的を実現する能力と決断力を涵養する
4、力闘向上の精神 逆行でも企業と個人の能力を向上、永続的な平和と繁栄を実現する企業使命を達成すべく努力する
5、礼節謙譲の精神 常に礼儀正しく謙虚であることを心がけ、他人の権利と要求を尊重することで環境を豊かにし、社    
         会秩序を守る
6、順応同化の精神 自然の摂理に従い、常に変転する環境条件に合わせて思想と行動を律し、あらゆる努力で徐々に、     
         着実な進歩と成功を収める
7、感謝報恩の精神 受けた恵みや親切には永遠の感謝の気持ちを持ち続け、安らかな喜びと活力をもって暮らし、真の   
         幸福の追求の過程で出会ういかなる困難をも克服する。

これを、もっと話しやすい内容にして唱和させたのかどうかはしらないけれど、スーパーで働いていると、いかに大切かが理解できる。放っておくと、近くのものを悪くばかり言うようになり、被害者意識にこりかたまり、自分勝手に行動しようとする。松下電器ほどの社員になると、レベルが高いというものあるけれど、スーパーは、何もスクリーミングされずに、沢山の人がスクリーミングされずに入社してくるので、この習慣は徹底するべきだなと感心した。

米国で企業価値宣言を初めて書いたのは、ジョンソン・エンド・ジョンソンの「我が信条」で、1940年代だから、幸之助は10年先んじていた。我が信条における内容は、ざっくり言って4点ある。第一に顧客に対する責任をおき、第二に従業員への責任、そして第三に地域社会に対する責任においている。そう考えると、朝礼で唱和している内容は、世界中、どこもあまり変わらないのだなと思える。

冒頭でお話した、何をみても、何に触れても、似たようなもので、ある特定の専門書を読んで、専門家になれば、変わるものかなと考えたり、職業に特化した本を極めるばかりに論文を出すぐらいやれば、視野が開けてくるのか、この歳で東大入試に受かるほど勉強して、脳を過度に刺激すれば、私の頭は、何か変わるのだろうか。スマホ片手に世界とつながる情報化社会、知識社会に生きていると、行動力ですべてが決まってくるともいえる。ただ行動あるのみなのか。

小説家になりたいから、仕事をやめて、小説を書きまくるとか、海辺で釣りをした人が、それを捌いてあげる仕事とか、考えた、即実行していたら、ホームレスになりそうだ。AIが出てきてから、小説も、近い将来、AIに抜かれるだろうなとも思える。すべての大脳における知的能力は、AIの独壇場になるんだろうなというのはわかる。

それにしても、スーパーを含めた小売事業は、発注にかかる時間がやたら多い。レギュラーの発注なんか、今すぐにAIに置き換えられるだろうし、いずれは、売場にAIカメラがついて、売上単品データ等のPOS情報もよみこみ、すべてAIがやることになるのは確実なのに、いつになったら、現実に、そのような環境になるのだろう。小売業のシンギュラリティ―はいつになるのか? 10年以内に、一般企業に導入できるぐらいになるのかしら……

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村
カテゴリ
阪神タイガース・プロ野球・スポーツ